アメリカ旅行

1歳児と行くグランドサークル旅行|赤ちゃん連れOKの8日間モデルコース&持ち物リスト

今年の春、わたしたちは家族でグランドサークルを巡る8日間の旅に出かけました。アメリカ南西部の大自然を満喫しながら、赤ちゃん連れでも楽しめるペースで計画。移動はすべてレンタカーで、宿泊もゆったり2泊連続の場所を多めにしました。

この記事では、まず全体のスケジュールをまとめてご紹介します。これから行く人の参考になればうれしいです。

旅のルート

旅行スケジュール概要

Day 1|ラスベガス〜ページ

AM
  • ラスベガスへフライト、レンタカー借りる
  • ベラージオの噴水など街中観光
PM
  • ラスベガスで昼食(In-N-Out:東側にはないので記念に)
  • ページに移動(約4.5時間)
  • ページの街中で夕食(Bird House:チキン美味しい!)
  • ホテル宿泊(Wingate:ダムのすぐ近く)

Day 2|アンテロープキャニオン、レイクパウエル

AM
  • ホテルで朝食
  • Lower Antelope Canyonツアー参加
PM
  • カフェで昼食
  • ホースシューベント、ダムなどレイクパウエル周辺の観光
  • ホテル近くで夕食
  • ホテル宿泊(Wingate:ダムのすぐ近く)

Day 3|X Canyon〜モニュメントバレー

AM
  • ホテルで朝食
  • X Canyonツアー参加
PM
  • モニュメントバレーへ移動(約2.5時間)
  • モニュメントバレーの写真撮影など
  • フォレスト・ガンプポイント 
  • 買ってきたもので部屋で夕食
  • ホテルに宿泊(The View Hotel:モニュメントバレーの目の前)

Day 4|モニュメントバレー〜グランドキャニオン

AM
  • 部屋から朝日鑑賞(絶景です!)
  • ホテルで朝食
  • バレードライブ(未舗装の赤土の道を、近くでビュートが見れます)
PM
  • ホテルの売店でサンドイッチ買って昼食
  • グランドキャニオンへ(約4時間)
  • 夕日鑑賞(マーザーポイント:近くの駐車場からすぐ)
  • 公園内のスーパーで買ってきて部屋で夕食
  • ホテルに宿泊(Yavapai Lodge:公園内の宿泊がおすすめ)

Day 5|グランドキャニオン

AM
  • 朝日鑑賞(ヤバパイポイント:近くの駐車場からすぐ)
  • 部屋で朝食
  • Rim Trail散策など満喫
PM
  • トレイル
  • 観光ゆったり
  • 夕日鑑賞(ホピポイント:シャトルバスで)
  • 買ってきて部屋で夕食
  • ホテルに宿泊(Yavapai Lodge:公園内の宿泊がおすすめ)

Day 6|セドナ

AM
  • 部屋で朝食
  • ホピハウスなど散策
PM
  • グランドキャニオンからセドナへ移動(約2.5時間)
  • 途中の街のフラッグスタッフで昼食
  • セドナの街中散策
  • 近くのレストランでテイクアウトして部屋で夕食
  • ホテルに宿泊(Hilton:キッチン付きの部屋で便利)

Day 7|セドナ

AM
  • 部屋で朝食
  • ベルロック トレイル(短くて行きやすいと思いました)
PM
  • 青いマクドナルド(有名な!)で昼食
  • ホーリーチャペル
  • エアポートメサからの絶景
  • 夕焼けで赤く染まったカテドラルロックを見る
  • 買ってきて部屋で夕食
  • ホテルに宿泊(Hilton:キッチン付きの部屋で便利)

Day 8|フェニックス 〜 帰宅

AM
  • 部屋で朝食
  • チェックアウトしてフェニックスへ(約2時間)
PM
  • 街中で昼食
  • 買い物散策など
  • 夜のフライトで帰宅

持ち物リスト

1歳の息子と実際に行って「これは役立った!」「持っていって正解だった」と思ったものをリストにしました。赤ちゃん連れの方は参考にしてくださいね!

👶 赤ちゃん・子ども編

  • 抱っこ紐 or 登山用ベビーキャリア(アンテロープ必須)
  • オムツ・おしりふき
  • 帽子・日焼け止め(ベビー用)
  • 保湿(乾燥してます)
  • おやつ(多めに)
  • ベビーフード(大人と同じご飯食べれない場合は多めに)
  • 水筒
  • 着替え(昼夜の温度差あり)
  • ブランケット(車内や早朝移動で活躍)
  • お気に入りのおもちゃ(移動中のご機嫌とり)

👨‍👩‍👦 ファミリー向け

  • スニーカー or トレッキングシューズ(砂が多い場所が多い)
  • サングラス・日焼け止め
  • 防寒着(寒暖差大きいです)
  • 動きやすい服装
  • ゴミ袋・ジップロック(便利!)
  • サニタイザーやウェットティッシュ
  • 車のサンシェード(日差しがきつい)
  • 常備薬(酔い止め、胃薬、頭痛薬などあると安心)
  • ポータブルケトル(ホテルにケトルはないので便利です)
  • パックご飯・インスタント味噌汁・レトルトカレーなど(国立公園でご飯はあまり期待できないので、アメリカのバーガーやサンドイッチに飽きたらあると便利)

📝準備しておくと良いもの

  • Google Mapの地図をダウンロードしておき、オフラインで見れるようにしておく
  • ホテルやツアーの情報などスクショしておく
               ⇨電波入らない地域あります
  • 日本から来る場合は、SIMカードやWi-Fiを契約しておく
  • クレジットカード(支払いはほとんどクレジットカード使えます)

感想

  • 赤ちゃん連れでも移動のペースを調整すれば、意外と楽しめる!私たちはかなりゆっくり目の計画です
  • モニュメントバレーやグランドキャニオンはホテル選びがカギ
  • 朝日、夕日鑑賞は公園内に泊まると行きやすい
  • 現地のスーパーで食料や水を買うと楽
  • 小さい子がいるとPickUpして部屋で食べると楽
  • 時差があるので注意
  • だいたいは抱っこ紐、ベビーカーを使っていける

8日間の車旅は移動も多く疲れましたが、とても思い出に残る良い旅でした。

Antelope Canyon & Monument Valley
【子連れグランドサークル旅】①アンテロープキャニオン&モニュメントバレー編1歳の子連れで巡ったグランドサークル。アンテロープキャニオンやモニュメントバレー、フォレストガンプポイントなどの絶景スポットを、安心&快適に楽しむコツを紹介。...
ABOUT ME
Gen-chan
アメリカ旅行とアメリカ暮らしネタを発信。 旅・映画・音楽・漫画が好きです。2021年〜SC、2024年〜MI。